Column

コラム

  • TOP
  • コラム
  • 食洗機「あってよかった」&「ここが残念」 vol.79

食洗機「あってよかった」&「ここが残念」 vol.79

2021.04.11(日)

徳島で新築住宅、注文住宅をご検討中の皆様、
こんにちは!

ラッフルズホームの橋本です!

お家づくりをご検討される方向けに、
役立つ情報を発信していきたいと思います♪

少しでも参考にして頂けたら幸いです( ^ ^ )

今回ご紹介するのはコチラ!



現在、新築住宅をお考えのみなさまの中には、
色々とこだわりがある方もいらっしゃると思います。

その中でも女性の方はとくに、
キッチンへのこだわりが強いのではないでしょうか。

今回は、新築住宅を建てられる多くの奥様が
一度は設置を検討される、食器洗い乾燥機、
略して食洗機に関して
「設置して良かった」
「こんな所が残念だった」
という声について取り上げてみたいと思います。

今後、新築住宅をご計画される方はぜひ、
参考にしてみて下さいね。



まずは「設置して良かった」という声

「設置して良かった」

●食器を清潔に洗って、乾燥までしてくれる

●手洗いしていた頃よりも
 水の使用量が抑えられたのか、
 水道代が安くなった

●電気代の安い時間にタイマーを
 セットして使用すれば、電気代もお得

●洗い物の時間から解放され、
 食事の後に休憩時間を作る事が出来た

●後付けタイプはかなり大きく、
 キッチンが狭くなるが、
   ビルトインのキッチン一体型だと
 見た目がすっきり

●水仕事が減ったため、
 手が荒れることがなくなった


以上が「食洗機を設置して良かった」
というお客様の声です。

次は「こんなところが残念だった」
という声をご紹介します。

「こんなところが残念だった」

●きちんとセットしないと食器同士がぶつかり
 ヒビが入ったり割れたりすることがある

●予洗いをしないと、汚れが落ちないものがある

●耐熱表示のないプラスチック容器など、
 食洗機で洗えないものがある

●食器などの形状によっては、
 食洗機内に入らないものがある


以上が「こんなところが残念だった」
というお客さまの声です。

●いかがでしたでしょうか?


ここにあげたのはほんの一例で、
メーカーによっても異なりますが、
なんとなく食洗器に対するイメージは
つかめたのではないでしょうか?


食洗機に限らずいろんな物がそうですが、
メーカーによってサイズや性能などが
異なりますので、新築住宅を建築する際に
食洗機の導入を検討しているお客様は、
色々とメーカーを調べたり、
見比べてみることをおすすめいたします。

もし、何か気になることがあるときは
お気軽にラッフルズホームまで
お問い合わせください。

経験豊富なスタッフが、どんなことでも
真剣にご対応いたします。

お問い合わせは
088-611-1515 または こちら から!


<前へ>          <次へ>
 
一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

定休日 水曜日 / 第2・第4火曜日