Column
コラム
-
現場きれい研修
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの山口です。9月も終わりが近づき、社会人となって半年が過ぎようとしています。お客様と関わらせていただく機会が増え、仕事のやりがいを感じるようになりました。また、先日京都に「現場きれい」の研修に行かさせていただきました。会社のインスタグラムのリール動画では1万回以上の再生をしていただき、現場きれいの反響を感じている中での研修で、とてもいい刺激が得られました。より一層きれいな現場になるよう、今回の研修で見させていただいた現場を越えられるようお客様の信頼を得られるよう精一杯精進いたします!
-
【2年目点検】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。ご入居後2年目。定期訪問。外周チェック。蟻道なし。会所の土除去縦樋の固定具合確認、外壁トレリスからの貰いサビあり。除去しタッチアップで処理。室内。リビング掃き出し窓下枠から小さい蟻の侵入。引き違い部をキチキチに調整してるけど。様子見。1年目点検で気になった所は解消との事。気になれば随時行く。定期としては次は5年目メインは床下潜り白蟻チェック。技術屋なんで厳しくかつ細かく診ていく。
-
【カラフル】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。塗り壁。沢山色の種類あってその中から選ぶ。カットサンプルは小さい。面積効果。実際大きくなると明るい色はより明るく、濃い色はより濃くなるん。なかなか難しいけど楽しい✨
-
【現場近隣清掃】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。3週目の金曜日7時30分より月に一度、全社員恒例の現場近隣清掃。気持ちが良くなります✨
-
いつまで続くのかなぁ
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの塩ちゃんこと塩﨑 雅也です。日中は暑い日が続きますねぇ。朝晩は涼しい時もありますがお昼ごろは汗だらだらでもうすぐ10月ですがこの暑さいつまで続くのでしょうか。一気に寒くなるとかはやめてほしいなぁ(切実)塩ちゃんでした。
-
【採光計算】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。あんまりややこしいんはあかんね笑っ企画住宅。形が決まっとる。サッシの位置も階高も固定。となると、どこで建てるか(用途地域)敷地の広さ(境界距離)道路の幅と向きこれで決まる。実務レベルで笑。
-
【1/7,1/20,1/50】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。採光、換気、排煙住宅設計の場合普通にあるある。規模が小さいと排煙はあんまり。けど3階建てなら必ず必要よ。天井から80㎝以内の有効開口ね。今はコロナや気密で換気かな。1/20以上の有効開口。引き違い窓なら半分で計算。半分しか開かないので。例えば、9㎡の居室。9/20で0.45㎡以上の開けれる窓の面積が必要って事。機械換気設備でって止めて生活しとるだろし。電気代無駄って。基準法はあくまで最低レベル。原点回帰やね。
-
繋がって、繋がって。
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの橋本です。9月になり、また新たにひとつ年を重ねました。ラッフルズホームでは毎年サプライズでお誕生日のお祝いをしていますが、私も皆さんにお祝いして頂きました✨かわいいぬいぐるみなら何でも好きですが、ちいかわのうさぎが好きと伝えていたら大きなうさぎのぬいぐるみを頂きました!この会社に入社して4回目のクラッカーが響き渡る中、改めて縁というものを実感しておりました。人生の中には無意識のものも含めて無数の選択肢があったはずです。今、ここにいることを選ばなければ当然出逢わなかった人も沢山いるのだと思うと、感慨深いものがあります。出会いは、本当に大切です。今、こうしてこのブログを読んでくださっている皆様にも同じだけ出会いに感謝したいと思う次第です。ラッフルズホームでお家づくりをして頂いた方、これからラッフルズホームでお家づくりをご検討される方、そして、これからラッフルズホームに出会っていく全ての方に。ご縁を頂けた事に、深く感謝申し上げます。
-
【教訓】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの三栖です。簡単に配置図は変えたらあかん。住宅設計。キーは斜線と採光。配置図を変えずクリアする方法はいくらでもある。反省です。原点回帰。