Column
コラム
-
【なんぼなん?】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムですせちがらい世の中消費税や付随される費用…要はなんぼなん?っていつも自分は想う豪華なモデルハウス自分は一切見に行った事ないけどこれなんぼなん?普通に思うと自分は想うあくまで施主様視点その視点だと外構も含めていったいなんぼなん?一番聞きたい所ってそこなんちゃう?って想ういつの時代も価格は明瞭でありたい
-
洗車
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの山口です。先日、作業車の洗車をしました!車をはじめ周辺環境をきれいにすると気持ちも明るくなりますね!弊社は、車をきれいにするだけでなく、現場きれいの取り組みで建築現場もきれいにしております!弊社でお家を建てられる方は是非ご体感ください!
-
【素直】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです人から指摘を受けてすぐカッ!となるこの性格変えよう言うべき時の言い方、もっと上手に言おう常に平常心でおるようにあかん時は素直に謝ろう実るほどこうべを垂れる稲穂かな謙虚になろう
-
【スパン】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです広いリビングに憧れる今の生活と比較してめっちゃわかるどこまで広く出来ますか?最近ですと殆ど平屋やね勿論屋根は軽い素材で過去には3間スパンの2階建て、水回り2階の構造計算し耐震等級3の経験もあるが…梁せい450位は必要やねあとはコストとの兼ね合い広い空間の方が作業しやすいし資機材運搬のしやすい広い道路と敷地やけどね柱で受けるのと耐力壁のバランスもう一回説明しよう
-
【現場きれい】
こんにちは徳島の工務店ラッフルズホーム製造部の丸宮ですラッフルズホームでは“現場きれい”に取り組んでおります「現場がきれいでないと良い仕事ができない」そんな取り組みの一部を紹介します上の写真は、大工さんお手製の脚立置き場ですラッフルズホームの現場では床にモノを置かないのが基本です立てかけていて何かの衝撃で倒れてきてしまうとけがの恐れがあり危ない!そんな事故の防止のためでもありますまだまだ、たくさんの取り組みがありますので少しずつ公開できたらいいなと思ってます
-
【見て学ぶ】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです先日の会社飲み会和のテイストでお洒落に仕上げてる街中で和、ひときわ目立ってる開口にはペンダントが見えるように飛び石の基礎に焼杉、エントランスの採石は枕木で留める喫煙コーナーは500角程度の石の敷いて丈の高い笹に下からスポットライトいいですね!
-
配筋検査
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている皆様こんにちは!徳島の工務店、ラッフルズホームの山口です。先日、配筋検査を実施しました。配筋検査とは、基礎の骨組みとなる鉄筋が、設計通りに施工されているかのチェックになります!鉄筋の径やピッチ、補強筋の入れ忘れがないかなどチェックします!今回も職人さんに丁寧に施工していただき、是正箇所なく検査完了となりました!
-
【コスパ・タイパ】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです予算を考えない設計は二流経営計画書にあるその通りだとつくづく想うお客様の要点施工側の視点全く同じスパンでもちょっと変えるだけで満足度は各々違うと想います
-
【窓】
こんにちは徳島の工務店ラッフルズホーム製造部の丸宮です先日、LIXILさんの “窓” の勉強会に参加しましたデザイン性、断熱性、気密性など窓に求める条件は人それぞれ…窓は外観にかかわる重要な部分でもありますだからこそ窓にデザイン性を求める方は多いと思います今回の勉強会では機能面、デザイン性両方を兼ね備えた窓について教わりました日々、新しいこと、モノについての情報収集まだまだ勉強することは、盛りだくさん!がんばります