Column

コラム

  • TOP
  • コラム
  • 注文住宅とはどのような家の建て方?vol.72

注文住宅とはどのような家の建て方?vol.72

2021.03.16(火)

徳島で新築住宅、注文住宅をご検討中の皆様、
こんにちは!

ラッフルズホームの橋本です!

お家づくりをご検討される方向けに、
役立つ情報を発信していきたいと思います♪

少しでも参考にして頂けたら幸いです( ^ ^ )

今回ご紹介するのはコチラ!


新築住宅をご検討されている方は、一度は
注文住宅という言葉を聞いたことがあると思います。

新築住宅を買う、ということは人生の中でも
非常に大きなイベントです。

どうせ買うなら満足度の高い家を手に入れたいですよね。

それなら住み手の希望・要望を大きく反映できるのは
「注文住宅」です!

本日は「注文住宅とはどのような家の建て方なのか」
ということについてお話ししたいと思います。
 
● 注文住宅ってどんなお家?

注文住宅とは「持っている土地」、
あるいは「これから取得する土地」に
建築士やハウスメーカーに設計を依頼し、
施工会社に建築してもらう住宅のことをいいます。

また、ハウスメーカーや工務店に
設計と施工をまとめて依頼する方法もあれば、
建築事務所に設計と施工監理を依頼し、
工務店に施工を依頼する方法もあります。

反対に、すでに出来上がっている新築住宅のことを
建売住宅といいます。
 
●注文住宅って何がいいの?
注文住宅は、オーダーメイドですので希望に合った、
あらゆる要望に応えられる自由度の高さが魅力です。

デザインや間取りを自分で決めることが可能なため、
家族構成などに合わせてオーダーすることができます。

さらに注文住宅の場合、
使用する建築資材を自由に選ぶことで、
ある程度は費用を調整し、
賢い予算配分ができることも魅力です。

また、建設工程や内部構造を自分の目で確認し、
気になったことをその場で聞くことが可能です。

さまざまな要望に対して、
工務店などが親身に相談に乗ってくれるため、
満足のいく家づくりが実現できるでしょう。
 
●注文住宅のデメリットは?
ただし、注文住宅にもデメリットが!
自由度が大きい反面、こだわりすぎて
予算をオーバーしてしまうことがあるのです。

工事を勧めていく中で想定外のことが発生したり、
こだわりが大きすぎたりすると、
希望の予算通りにいかないことなどがあります。

また、打ち合わせの必要が多く、
完成までに時間が長くかかること、
そして、土地探しから始める場合は、
土地の購入と注文住宅の建築の2工程になるためその都度、
異なる相手と契約を結んだり打ち合わをしたりするとなると、
時間を要しないといけません!
 
●いかがでしたでしょうか?
注文住宅では
デザインや間取りを自由に設計できる反面、
予算が高くなり過ぎてしまう可能性があることが
分かりましたね。

ラッフルズホームではそんな注文住宅はもちろん、
定額制住宅も取り扱っております!



『ママンの家』という商品では建物本体、オール電化、
照明、エアコン、付帯工事に必要な価格が全て含まれており、
家族に合わせて間取りも4つの価格・坪数から選べます。

もちろん、間取りも皆さんのご要望に合わせて
ご案内することも可能です!

また、定額制住宅のため、
予算を大きくオーバーする心配も不要です(*^^*)

「ママンの家」について
もっと詳しく知りたい方はコチラ!


注文住宅か建売住宅かで迷った際には、
是非、定額制住宅も扱っているラッフルズホームに
ご相談に来ていただけたらと思います。


お問い合わせは
088-611-1515 または こちらから!

<前へ>

一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

定休日 水曜日 / 第2・第4火曜日