Column
コラム
お風呂のサイズについて考えよう① vol.198
2022.03.13(日)
徳島で新築住宅、注文住宅をご検討中の皆様、
こんにちは!
徳島の工務店、ラッフルズホームの島田です!
徳島でお家づくりをご検討される方向けに、
役立つ情報を発信していきたいと思います♪
少しでも参考にして頂けたら幸いです( ^ ^ )
徳島で新築住宅・注文住宅をご検討中の皆さま、
マイホームを建てるということは、自分たちで間取りを決めたり、
キッチンや洗面所、トイレやお風呂の種類や広さデザインなどを決めていきますが、
担当の設計士や営業スタッフという心強い担当者はいるのですが、
決めるという作業ってとても大変ですよね。
新築住宅に住まわれる前はアパートなどの賃貸に住んでいる方が
多くいらっしゃるかと思いますが、
皆さまは現在のお風呂の大きさ・広さについてどのように感じていますか?
もちろん、新築住宅なので、アパートより大きく広いお風呂にしたいですよね。
では、一般的なお風呂の大きさってどのくらいでしょう。

ショールームなどでお風呂を見ていると、
長さを表しているのであろう数字が出てくるのですが、
初めて見るとどう捉えていいのかわかりにくいはずです。
サイズ表記としては、「1616」「1620」「1624」。
「1620」でいうと、1600mm×2000mmという意味で、
「16」は浴槽の縦に長い部分をさしていて、「20」は浴室内の幅をさしています。
浴槽の大きさはユニットバスサイズによって決まります。
「1616」=1坪
「1620」=1.25坪
「1624」=1.5坪
「16」部分の長さは変わりませんが浴槽内の面積が増えます。
つまり、洗い場部分が広くなるというイメージですね!
また、「坪」で表記されている場合もあります。
・1坪=畳2枚
・1.25坪=畳2.5枚
・1.5坪=畳3枚
サイズの見方がわかるとだいたいの広さがわかり、
自分たちに合ったサイズのお風呂を選ぶことが出来ますね!
浴室サイズに合わせて浴槽の大きさや選べる形状も変わるメーカーもあります。
家族みんな入れる広いお風呂がいいのか、一人でゆっくりくつろげるスペースが
いいかなど、家族構成や使い方で自分に合うお風呂の広さは変わってきます。
是非一度考えてみてはいかがでしょうか。


一覧に戻る
こんにちは!
徳島の工務店、ラッフルズホームの島田です!
徳島でお家づくりをご検討される方向けに、
役立つ情報を発信していきたいと思います♪
少しでも参考にして頂けたら幸いです( ^ ^ )
徳島で新築住宅・注文住宅をご検討中の皆さま、
マイホームを建てるということは、自分たちで間取りを決めたり、
キッチンや洗面所、トイレやお風呂の種類や広さデザインなどを決めていきますが、
担当の設計士や営業スタッフという心強い担当者はいるのですが、
決めるという作業ってとても大変ですよね。
新築住宅に住まわれる前はアパートなどの賃貸に住んでいる方が
多くいらっしゃるかと思いますが、
皆さまは現在のお風呂の大きさ・広さについてどのように感じていますか?
もちろん、新築住宅なので、アパートより大きく広いお風呂にしたいですよね。
では、一般的なお風呂の大きさってどのくらいでしょう。

ショールームなどでお風呂を見ていると、
長さを表しているのであろう数字が出てくるのですが、
初めて見るとどう捉えていいのかわかりにくいはずです。
サイズ表記としては、「1616」「1620」「1624」。
「1620」でいうと、1600mm×2000mmという意味で、
「16」は浴槽の縦に長い部分をさしていて、「20」は浴室内の幅をさしています。
浴槽の大きさはユニットバスサイズによって決まります。
「1616」=1坪
「1620」=1.25坪
「1624」=1.5坪
「16」部分の長さは変わりませんが浴槽内の面積が増えます。
つまり、洗い場部分が広くなるというイメージですね!
また、「坪」で表記されている場合もあります。
・1坪=畳2枚
・1.25坪=畳2.5枚
・1.5坪=畳3枚
サイズの見方がわかるとだいたいの広さがわかり、
自分たちに合ったサイズのお風呂を選ぶことが出来ますね!
浴室サイズに合わせて浴槽の大きさや選べる形状も変わるメーカーもあります。
家族みんな入れる広いお風呂がいいのか、一人でゆっくりくつろげるスペースが
いいかなど、家族構成や使い方で自分に合うお風呂の広さは変わってきます。
是非一度考えてみてはいかがでしょうか。

