Column

コラム

  • TOP
  • コラム
  • パートの平方メートル(平米)、坪数ってどれくらい? vol.190

パートの平方メートル(平米)、坪数ってどれくらい? vol.190

2022.02.20(日)

徳島で新築住宅、注文住宅をご検討中の皆様、
こんにちは!

徳島の工務店、ラッフルズホームの島田です!

徳島でお家づくりをご検討される方向けに、
役立つ情報を発信していきたいと思います♪

少しでも参考にして頂けたら幸いです( ^ ^ )

前回のコラムで、新築住宅用資料でよく見る、㎡、平米、坪などの
単位について書かせていただきました。

新築住宅を検討されている方は、ほとんどの方が
アパートなどの賃貸物件にお住まい中かと思います。

アパートに入居する際に、その部屋が何帖の広さかは
皆さん気にされるかと思いますが、何平米ある、何坪ある・・・というのを
把握されているかたはほとんどいないかと思います。
賃貸物件の資料などに「専有面積」とあれば、
それがアパートの賃貸する場所の広さになります。
専有面積にはクローゼットなどの収納スペースやトイレなどは含まれますが、
バルコニーやロフトなどは含まれません。
みなさんお住まいのアパートの専有面積はご存知でしょうか?



ただやはり新築住宅の広さをどれくらいにしたいと考えるときは、
今現在住んでいる住居(主にアパート)と比べると思います。
その時、新築住宅の物件資料には平方メートル・平米、坪と
記載されているのに対して、アパートの知っている情報は部屋が何帖か・・・
だとなかなか比べにくいですよね。
今回は一般的なアパートの広さを紹介してきたいと思います。
 
まずは1Rや1Kなどの単身用のアパートですが、
こちらは主に専有面積20~30㎡が多いようです。
坪数に直すと約6~9坪、何帖に直すと12帖~18帖になります。
 
ただ新築住宅をお考えの大半の方はファミリー世帯になるとおもいますので、
1LDKや2LDKくらいにお住いの方が多いと思います。
1LDKであれば主に40~50㎡が多く
坪数に直すと約12坪~15坪、何帖に直すと24帖~30帖になります。
 
2LDKであれば主に55~70㎡が多く
坪数に直すと約16坪~21坪、何帖に直すと32帖~42帖になります。
 
いかがでしたでしょうか?
少し広さの想像をしやすくなりましたでしょうか?

ただやはり頭で考えるのと、実物を見て触れて体感するのでは違ってきますので、
一度原寸大のモデルハウスに足を運ばれる事をお勧めします。

まずは是非一度、ラッフルズホームまでお気軽にお問合せください。



 
一覧に戻る

Contact

お問い合わせ

定休日 水曜日 / 第2・第4火曜日