Column
コラム
-
【バリアフリーの設計】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです一年点検で鴨島へワンちゃんとの暮らしの平屋で御入居して間もなくワンちゃんが他界私も御仏壇に手を合わさせて頂いたその後、新たな御家族としてワンちゃんを迎えるドッグランの庭からの洗面脱衣、お風呂、ゲージスペース暮らしてみての感想を聴く駐車からのスロープ、フラットの框、寝室から近いトイレ、感謝の言葉を頂く有難う御座いますひとつ気がかりなのがワンちゃんがまだまだ慣れていない...おびえてる感じワンちゃんの前の暮らしがあまり良くなかった感じで…今度訪問する時には寄ってきてくれたら嬉しいね
-
【暮らしを焦点】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムですお引き渡しされたお客様宅へ定期訪問自分の設計の確認もさることながらどう暮らしが変わったか確認時代背景に合わせて最近お話させて頂くのがトイレの設計考えなしに 910×1820畳1枚でトイレをとるのが嫌有効幅78㌢ 狭くないか?単に引戸でしか工夫出来んか?毎日使うトイレみんなが使うトイレ少し拘ってもいいのでは?と想います
-
【階段とトイレ】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです自分はどんな設計するか予め伝えた方がいい1分1秒長く住んで頂く為に階段の勾配は緩く、手摺は降りる側に対して右側、外部のスロープ想定そしてトイレの広さ予算の事もあり病院の設計とまではいかないとしてもこれから35年いや40年もローンを払い、また身体も年相応となるそんな事を踏まえて少し幅を拡げる少し勾配を緩くするそんなん簡単な事けどそれがどれだけ大切か暮らしていけばいずれ気づくそれからリフォームするのは残念すぎるせめて階段とトイレだけは計画段階で聴いて頂く時間を取ろう
-
【十薬】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです田舎の実家にいくらでも生えてるドクダミ祖父が生前十薬はええんぞって言ってた臭い匂い、不味い味祖父が言ってた事今ネットで調べると100%身体にいいものばかり有難う、じい色々教えてくれてたんやね…いなくなって有り難さをほんまに痛感します
-
【阿南市にて】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです本日地鎮祭を滞りなくさせて頂きました!GXの平屋ですただ残念なのが調整区域で洪水3m越えなんで補助金無し…建替えやけど2024.11以降の解体でなかったらあかんのやて調整区域でなかったら補助金あったのにね…徳島やほぼ調整区域やのになんか千年に一度決壊するような洪水を想定してなんやって。どのエリアもほぼ川に囲まれてるのにな。老朽された住まいを解体し新築する。これってかなり経済効果あると想う。今後来るであろう南海地震の対策でもある。津波のエリア外でもある。高潮のエリアにも勿論外れてる。ただ洪水でアウト…今一度役所の危機管理室に聴きにいくけど窓口の人も気の毒なん承知の上で。補助金なんか一律で出すべきです。都会や街中だけでなしに。国の言ってるレベル以上の建築は普通に出来てますのでね。
-
【サッシの下端】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです塗り壁の宿命、ひび割れ、乾燥収縮どうしても建物は動くのでやむを得ない所でもあるのだが…吐き出し窓の下端や勝手口の下端はいつも気になるまたアフター訪問でクラック補修した事は何度かあるやはり下地の施工、気になるのでチェックするビス留めや繋ぎ目を少し入れてるかめちゃくちゃ重要
-
【漆喰】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです一年点検でオーナー様宅へご訪問こちらのお住まいには猫ちゃんが2匹いらっしゃるホームオーナー様ツアーにもYouTubeにもご協力下さり本当に感謝しますよくお話をされるのですが漆喰の良さを絶賛して下さいますタコ焼きが好きでよくタコパをしても臭いが残らない猫ちゃんのおトイレの臭い全く気にならないなどしかし対面キッチン下をデザインクロスにしたのですがそこは猫ちゃんガリガリと爪とぎを…でもそれ以外は漆喰壁でどこの角も爪とぎしないおそらく強アルカリ性なんで生物的に苦手かと想います(笑)勿論カビやコケも生えませんし対策としてキッチン下も階段ホールも漆喰を塗る様にお話を頂きました有難う御座います純度の濃い漆喰を使用しており非常に効果が高いですし珪藻土に比べて接着力が強くポロポロと落ちてきません手入れや掃除も楽々ですね
-
【壁に穴を開ける】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです開口部、いわゆる窓設置しなければ取り付ける材料も手間も処分費用も無くなるたかが窓、されど窓図面で描くのは簡単だが後工程の事も考えて
-
【コストダウン】
徳島で新築住宅、注文住宅を考えられている方、こんにちは徳島の工務店、ラッフルズホーム三栖のコラムです予算に合った設計ラフ案平屋23坪壁を少なくするとクロスも下地もなくなる構造的な壁なら基礎も少なくなる床面積は変えずに作業の省力化より元々の設計段階で省力化する気配り必要やね無駄を省く人手不足、AIやていよるけど窓ひとつ壁ひとつ棚ひとつ本当に必要か深く考える事も大事やね